宮崎県宮崎市の住吉神社、全国の住吉神社の元宮。隣にはフェニックス自然動物園。

なおチャンネル管理人のなお丸🤗です。今回も神社シリーズの記事です。このサイトでも、ご紹介してます江田神社のイナザギノミコトの「みそぎ」によって生まれた神様、住吉三神を祀る住吉神社のご紹介です。

なお丸🤗撮影

住吉神社の御祭神

住吉神社は、イザナギノミコトの「みそぎ」で生まれた神様で、水底で身を清めたときに生まれたソコツツノオノミコト、水の中程で身を清めたときに生まれたナカツツノオノミコト、そして水の表面で身を清めたときに生まれたウワツツノオノミコトの三神が祀られてる。水にまつわる生まれの神様って事で航海や海上安全の神様で有名です。

なお丸🤗撮影

あのアマテラスオオミカミは左目を洗って産まれたとされてるので、言わば兄妹って事ですね。※イメージでは、そうですが実際はちょっと違うみたいです。(神様の世界は特殊です)

なお丸🤗
なお丸🤗

この宮崎スポット紹介を企画して、いろんな神社へ行きました。神様の繋がりを改めて感じました。宮崎が神話の国と言われる事に納得です。

なお丸🤗
なお丸🤗

なお丸🤗宮崎人ですが、この神話の話は漠然とでしか知らなかったです。実際に訪れると不思議な繋がりやパワーを感じる気分になります。

全国の住吉神社の元宮らしい

なお丸🤗撮影

創建は古く、2400年前の考安天皇年間(紀元前427年~紀元前291年)の時代とされている。

住吉神社の南には住吉三神の父・イナザギノミコト(伊弉諾、伊邪那岐)神を祀る江田神社(宮崎県宮崎市阿波岐原町)があり、祭神の父子関係を含め両社の結びつきは深い。

住吉三神が誕生したのが当地であるという由緒から、「」の文字を円で囲った社紋が受け継がれており、全国に約2000ある住吉神社の元宮を表す標(しるし)であると伝わっています。大阪の住吉大社、福岡の志賀海(しかうみ)神社とともに住吉三社として名高く、第14代仲哀天皇の皇后・神功皇后の三韓平定の折は神威を輝かせたと伝わっています。

宮崎神宮の神武天皇が東征の舟出をするにあたり、航海の安全を美々津の立磐(たていわ)で祈願した。その際、神武天皇の6代祖先で航海の神様である住吉神社の住吉三神を奉斎したとされており、孝安天皇以前の神武天皇の時にはすでに住吉神社があったとも言われる。

なお丸🤗
なお丸🤗

いろいろ、住吉神社について調べてみました。第14代仲哀天皇の皇后・神功皇后が住吉三神の助言を聞いて偉大な功績を残されたと解釈しました。

神社の裏には梅園がある。

境内の奧には1月下旬から2月中旬にかけて美しい紅梅が見られる。なお丸🤗が、2022.01.06に、このブログに載せる写真のため行った時は、蕾がいっぱいついてました。

なお丸🤗撮影
なお丸🤗撮影

あと少しで開花し、綺麗な花が咲くでしょう。満開を見てみたいですね。

梅園を見に再訪問しました。

先の段落で、年明け6日にて訪問し撮影しました。1ケ月後(2月4日)に再訪問し梅園を満喫してきました。もうすぐ満開になる8分咲きあたりでしょうか、それでも綺麗に咲いてました。その写真がこちらになります。

なお丸🤗撮影
なお丸🤗撮影
なお丸🤗撮影

神社隣にはフェニックス自然動物園

なお丸🤗撮影

住吉神社隣には、宮崎で唯一の動物園があります。フェニックス自然動物園で昭和46年に開園した動物園です。

あの志村動物園で有名なパン君が産まれたのも、この動物園です。

なお丸🤗
なお丸🤗

なお丸🤗が子供時代からあります。宮崎県民は、ほとんどの方が行ったことあると言っても過言じゃなです。

今は市営動物園

このフェニックス自然動物園は、バブル期は民間の企業が(フェニックス国際観光)運営してました。しかし平成13年に不景気の波に揉まれ会社更生法で宮崎市が回収して市営となりました。

県内で動物園は、ここだけになりますので宮崎市が守ってくれて県民として嬉しい限りです。

なお丸🤗
なお丸🤗

実は、なお丸🤗この会社(倒産)勤めてました。研修で、動物園業務があり馬糞集めしたの覚えてます。。。大変な仕事です。飼育員さんいつもお疲れ様です。

アクセス

住吉神社

住所 宮崎市大字塩路3082
TEL 0985-39-2835(同社務所)
交通 バス⇒宮交シティから宮崎市フェニックス自然動物園行きバス40分、住吉神社入口下車 
   車 ⇒宮崎駅から約39分

フェニックス自然動物園

住所 宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083-42
TEL 0985-39-1306 FAX 0985-39-1300

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です